スピリチュアルフラワーセラピスト大澤香里です。
昨日は4名の方が龍体文字講座にお越しくださいました。

龍体文字についてご説明させて頂いた後、塗香(塗るお香)で体を清めます。
それから皆様で「大祓祝詞」「龍神祝詞」を神棚に向かい読み上げた後、おもむろに描き始めます。
写真は私の「塗香入れ」。
気分が上がるよう、クリストフルの物をつかってます。
スプーンは屋久杉を。







「龍師」はみなそれぞれ自身でデザインした掛け軸をしあげ、講座の際飾っています。

特殊な空気清浄機をつけ、更にウイルスを不活化させるアロマオイルを部屋の2箇所で焚いています。



イベリコ豚より好みでした。


デザートは写真撮り忘れ💦


ラピスラズリがあったので傍らに置いてみました。
こちらの布を染める際、ラピスラズリの粉が入っているそうですので、呼応するのではないかと✨️
10cmと15cmのフトマニ図でしたら、金と銀の額縁をご用意しております。
おうちに帰られてすぐ飾れるのは、テンション上がりますね😆

布を横に使うことで洋間にもマッチしやすい雰囲気に仕上がっています。
金泥と額縁の金色がゴージャスでどこかエキゾチックな感じがしますね😊

百種類の龍の文字を書いていきます。
字が大きいのでのびのびと楽しくかける作品です。

通常の金泥の4番かけて書かれてます。
金泥は98パーセント純金ですから、物凄いパワー✨️
続きはご自宅にて書かれます。

百種類の龍の文字を10回書きます。
こちらは何日かかけてじっくり取り組む必要がありますが、龍が宿ると言われています。

大変波動の高い作品になることが今から分かりますね☺️
9月も龍体文字講座は開催予定です🐉
日程は未定。
「この日なら来れる」というご希望がれば、出来るだけ合わせます。
ご遠慮なく仰ってくださいませ☺️