スピリチュアルフラワーセラピスト大澤香里です。いよいよ奈良神社巡りも最終週となりました。
山深い和歌山県紀伊山脈の中から
奈良駅周辺へ戻ってきました。
目指すは春日大社❣️

修学旅行生でいっぱいでした。
どこから入るのが正解なのかわからず、
しばらく周りをウロウロ笑

本殿へのお参りはその後で。

つけておられました。

15社が鎮座されています。
中には石のお宮もありました。



樹齢100年はあるかも。
台風か虫の被害か分かりませんが、
このような大木でも、自然の摂理には逆らえないのですね。

奈良県内どこに行っても鹿に出会いました🦌

本殿の入り口へ。
夕方になり少し日が陰ってきたので
寒い山の中の15社を先に回っておいてよかったです

実は私は10年前にこちらの春日大社さんを訪れています。
到着したのが17時過ぎていて
ほとんど何も見れませんでした,
その際機嫌が悪くなった.まだ中学生だった娘が
恐ろしいことにこの石に足で砂をかけたのです😰
その後娘が引いたおみくじは大凶。
やはり神様は見ておられますね😁






屋根を突き抜けています😱
御神木ですから切り倒せませんものね。

2時間ほど春日大社さんに滞在し、帰途に着きました。

京都からは新幹線です。
当初大阪からレンタカーを借りて移動のプランでしたが、
奈良でレンタカーを借りることにして正解でした✨

しっかり還俗出来ました😁